新着情報

News Release

セミナー情報

【11月19日(月)】飲食経営研究会~M三郎が繁盛店に聞く!年末年始商戦を勝ち抜く秘訣~

お申込み受付は終了いたしました

20181119カバー画像

今年も飲食店にとって最大のかきいれ時となる年末年始が近づいてまいりました。
年末年始は忘年会、クリスマス、大晦日、お正月、新年会とイベントが盛りだくさん!!
皆様の年末年始商戦の対策はいかがでしょうか。
今回の飲食経営研究会では、年末年始はもちろん普段から繁盛しているお店のオーナーをお招きし、M三郎が年末年始にやるべきこと・秘策をお聞きします。
皆様のお店繁盛につながるポイントをご紹介させていただきます。
ご参加お待ちしております。

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。 続きを読む

お知らせ

2018年10月19日 ビル計画停電による電話対応停止のお知らせ

平素は、トリプルグッドネットワークをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

ビルメンテナンスにより計画停電が行われるため、下記期間で電話回線が不通となります。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りたくお願い申し上げます。
※夜間早朝、休日の留守番電話応答も停止され、電話不通のアナウンスが流れます。
※チャットワークにてご連絡いただければ、22日(月)より対応いたします。

【電話回線不通日時】
2018年10月19日(金)19:00~2018年10月22日(月)9:00

セミナー情報

【9月27日(木)】失敗と成功から学ぶ!ネット販売事業成功のポイント

満席となりましたので、お申込み受付は終了いたしました

20180927カバー画像

これから自社ECを立ち上げるという事業者様はもちろん、リニューアルを検討している方、モールとの並行運用をされる方にも気づきが多い内容になっています。

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。 続きを読む

セミナー情報

【9月18日(火)】飲食経営研究会~飲食店のためのM&Aの活用法 ≪新規出店、店舗売却、新業態進出の具体的事例と、店舗価値をあげる方法≫~

お申込み受付は終了いたしました

20180918カバー画像

M&Aには主要な4つの形態、「株式譲渡」「合併」「事業譲渡」「新株引受」があり、上手く活用することによって店舗数の増加や低コストで新規の事業に乗り出す「多角化」が可能など様々なメリットがあることをご存知でしょうか?
飲食店の皆様は関係ないと思われるかもしれませんが、M&Aが活発である現在、事業を継続、拡大する上で非常に有効な手法になっています。
また自店舗を売却することで、次のビジネスの軍資金にしたり隠居することも上手く行けば可能です。
いったいどのような場合にM&Aが有効なのでしょうか?
今回は、実際のM&Aの事例を交えつつ、そのメリットについてお伝えします!

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。 続きを読む

セミナー情報

【10月17日(水)】介護経営研究会~人材不足を解消!外国人スタッフの受け入れ方法とは?~

お申込み受付は終了いたしました

20181017カバー画像

2025年の介護業界では、利用者とヘルパーの需要ギャップが、なんと38万人も生じるといわれています。
この問題の解決策として外国人受入政策が2008年に始まりました。
そして2017年11月には技能実習制度の在留資格に「介護」が加わりました。
技能実習は就労目的の制度ではありませんが、建設業や農業などの人手不足の分野で約26万人が働いています。
対人サービスとしては介護分野が初めてである事も踏まえて、この制度がどの様に普及するのかを紹介するとともに、外国人にとって日本が働く場として魅力的に映るのかどうかを議論します。

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。

続きを読む

お知らせ

2018年7月12日 夏季休業のご案内

平素は、トリプルグッドネットワークをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、夏季の休業日を設けず、土日祝日を除き、通常通り営業いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。

セミナー情報

【8月22日(水)】介護経営研究会~介護事業所が今すぐ導入すべきクレドカードとは!?~

お申込み受付は終了いたしました

20180822カバー画像

「社長の気持ちをわかってくれない」「離職率が高い」「利用者や会社に対する愚痴が聞こえてくる」など、こんな悩みをもつ経営者は多いのではないでしょうか?
これらを解消してくれるものが、「クレドカード」です。クレドとは、ラテン語で「信条」「志」を意味します。スタッフが利用者に直接サービス提供する介護事業においては、スタッフの考え方がサービスの質を決めるといっても過言ではありません。
今回は、スタッフ育成や組織創りに欠かせないクレドや経営理念について、15年以上のクレド経営を続けているトリプルグッドのノウハウを一挙ご紹介します。

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。

続きを読む

セミナー情報

【7月23日(月)】飲食経営研究会~Mのランチ&プーさんの満腹日記コラボ企画 ≪ブロガーがどうしても行きたくなるお店とは?≫~

お申込み受付は終了いたしました

20180723カバー画像 

「Mのランチに掲載された翌日に大行列ができた!」「プーさんの満腹日記で紹介されたお店が次々にテレビで取り上げられた」という噂が巷で流れていますが、これらは全て事実です。
影響力のあるブロガー、インスタグラマーなどのインフルエンサーがたくさん訪れるお店は、必ずお客さんがどんどん増えて繁盛します。
これらのインフルエンサーは、一体何を基準に食べ歩くお店を決めているのでしょうか?
なぜ自分のお店にはインフルエンサーに来てもらえないのか?
今まで一度も明かされることのなかった、人気ブロガーのお店選びの秘密を一挙公開!
その秘密を実践することで大繁盛間違いなし!

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。 続きを読む

セミナー情報

【7月4日(水)】介護事業所向け IT導入補助金活用セミナー

お申込み受付は終了いたしました

20180704カバー画像

ITツールの導入に関わる費用の1/2が補助金として受け取れる「IT導入補助金」の公募が開始されました。
今年度は昨年度予算の5倍である500億円もの予算が計上されており、より活用しやすい補助金となっております。
当補助金では、ITツールの利用料のみならず導入を支援するコンサルティング費用まで補助の対象にする事ができITツールに詳しくない方でも、専門家と一緒に売上UP・業務効率UPを推進させることが可能です。
当セミナーでは介護事業所における交付事例をご紹介し、補助金の申請からITツールの導入、業務改善までの流れを徹底解説致します。
2025年には介護人材が約38万人不足すると見込まれており、業務効率化、一人頭の生産性向上は必須課題と言えます。
是非この機会にIT導入補助金を活用し、業務の効率化を実現して下さい。

※ コンサルタント、専門家の方のご参加はご遠慮願います。

続きを読む

メディア掲載情報

2018年6月1日 「あなたと日本の未来を変える『働き方改革』」に掲載されました。

働き方改革-大

働く環境改善の意義を問う冊子「あなたと日本の未来を変える『働き方改革』」に、「週1のコミュ力研修」についての記事がマンガで掲載されました。
トリプルグッドではコミュニケーション能力を向上させる研修を週1回行い、社員のやりがいや業務効率の改善につなげています。
コミュニケーション力をつけることで、お客様との信頼関係を構築でき、やりとりが円滑になることなどが、マンガとフローチャートで掲載されています。

TOP