新着情報
News Release
お知らせ
2013年11月12日 12月10日(火)消費税価格転嫁対策セミナー
消費税増税が経営に及ぼす影響と 事前にやっておくべき対策とは?
消費税が平成26年4月1日に8%、平成27年10月1日に10%に引き上げられる予定です。
消費税は製造・卸・小売などの各取引の段階で課税されますが、価格に転嫁されて 最終的には消費者が負担します。
しかし、実際の取引の段階で消費税の転嫁が適正にできないと、 転嫁できなかった分は企業の負担となり、経営に大きな影響を及ぼします。
そこで、今回の消費税率の引き上げの際、円滑な転嫁ができるように、 「消費税転嫁対策特別措置法※」が成立しました。
今回のセミナーでは、 この法律の概要と、消費税増税時の具体的な対応策を詳しく解説します。
※消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法
【このセミナーでわかること】
◆ 消費税の増税の概要と、予想される影響は?
◆ 価格転嫁拒否への対応はどうなる?
◆ 実はダメ!?「消費税還元セール」新たな広告宣伝の規制とは?
◆ 価格表示に設けられる特例とは?
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 取引先から消費税の転嫁を拒否されるのか不安だ。
◆ 消費税率引き上げで値札の貼り替えが間にあわない。
◆ 価格表示で他の事業者と足並みをそろえたい。
◆ 具体的にどのようなことが禁止されるのか知りたい。
【日 時】
2013年12月10日 (火)14:00~15:30 ※受付13:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料
【定員】
30名 ※定員になり次第締め切ります
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「消費税価格転嫁対策セミナー」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
セミナー情報
11月27日(水)言葉遣いでこんなに変わる!サービス業のための接遇セミナー
アナウンサーが教える! 最高のおもてなしは、皆様の言葉の遣い方にあります
当日の受講者に合った内容を瞬時に見極め、ご参加の皆様が、お帰りの際には、
見違えるような表情作りが出来、まさに「感じの良い人」が完成!
サービス業の方必修のセミナーです。
アナウンサーならではの、言葉の遣い方の大切なレクチャーを ロールプレイングを交えて行います。
【講師】
小倉 やよい<アナウンサー・イメージコンサルタント>
株式会社ワイズクリエイト代表取締役社長であり、フリーアナウンサーとして、各局テレビ・ラジオ・CMに多数出演。
内面・外面ともに個性豊かに、全ての人たちがより幸せになる為にそして、魅力的に自己表現する為のライフスタイルコンサルタントとして「人財教育の達人」として、各種講演・セミナー講師としても各企業からも引っ張りだこ。
【日 時】
2013年11月27日 (水)14:00~16:00 ※受付13:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
3000円(税込)
【定員】
20名 ※定員になり次第締め切ります
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「消費税価格転嫁対策セミナー」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
12月5日(木)介護経営研究会~ 2014年勝ち組介護事業所の経営戦略 ~
12月5日(木)介護経営研究会を開催します。
今回のテーマは「2014年勝ち組介護事業所の経営戦略」です。
【研究会のポイント】
2012年法改正では介護報酬制度が変わり、各介護事業所において大幅な減収となりサービス内容の見直しが実施されました。2015年には介護保険制度の変更がありサービス内容だけの見直しだけでなく、事業構造そのものの改善が求められます。介護事業において今後ますます変化の激しい時代に突入していきます。今後、時代の変化に対応できる事業所の実現に向けて、今期の振り返りを行い事業所の現状と課題を洗い出し、来期に向けてどういった目標を立てていくのかを参加者を含めて考えていきます。
【この研究会で学ぶこと】
◆ この先、介護業界がどのように変化するか予測を行う
◆ 自社の現状と課題の洗い出しと今後の対応について検討
◆ 来期以降の自社の方向性と目標の設定
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 今後の介護業界の変化を理解したい方
◆ 介護方事業の経営戦略を知りたい方
◆ 具体的な方向性、目標を設定したい方
◆ 他の事業所の取り組みを知りたい方
【日 時】
2013年12月5日 (木)18:00~21:00 ※受付17:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料お試し参加有(研究会参加料金:入会金10,000 円 会費36,000 円/年 税別)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※研究会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「介護経営研究会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年11月11日 11月25日(月)美容経営研究会~いい人材が「定着する・集まる」仕組みとは~
11月25日(月)美容経営研究会を開催します。
今回のテーマは~いい人材が「定着する・集まる」仕組みとは~です。
【研究会のポイント】
良い人材を採用し、従業員の方々に少しでも長く働いてもらえるようにする方法を検討。
従業員がすぐに辞めてしまう、人材不足、採用などのお悩みをお持ちの経営者の方は多いのではな いでしょうか。
従業員の方々を雇うことでの労務リスクを認識し、そのリスクを、回避・予防・解決するた めにどのようにすればいいか、
またそうすることでのメリットなどを、社労士も交え参加者の皆さまで検 討します。
【今回の内容】
◆ 従業員が定着する仕組みづくり
◆ 知っておくべき最低限の労務リスク
◆ いい人材の採用に有利な仕組みづくり
◆ 今起こっている労務問題の原因と対策
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 従業員の採用に悩まれている方
◆ 従業員の雇用について不安をお持ちの方
◆ 労務リスクの対策について知りたい方
◆ 今後従業員を雇う予定の方
【日 時】
2013年11月25日 (月)14:00~17:00 ※受付13:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料お試し参加有(研究会参加料金:入会金10,000 円 会費36,000 円/年 税別)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※研究会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「美容経営研究会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年10月31日 11月22日(金)会社と社長を守る!税務調査徹底対策セミナー
経営者様、経理担当者様が安心して税務調査に 臨めるノウハウを、
調査立ち合い経験豊富な 税理士が分かりやすくお伝えします。
長引く不況の中、業績が思わしくないという会社様も多いかと思います。
そんな中、突然の税務調査による追徴税などの支出があると、大きく経営に影響しかねません。
そうならないためには、税務調査の流れや調査ポイントを理解し、
その対策を普段からしっかり立てておくことが重要です。
そこで、今回のセミナーでは、税務調査とはどんなもので、何をされるのか、最新の調査動向をはじめ、
現役税理士がわかりやすく具体的にお話しします。
毎回大変人気のセミナーとなっておりますので、お早めのお申し込みをお勧めいたします。
【このセミナーでわかること】
◆ 調査当日の流れがわかる!!
◆ 調査官への対応方法がわかる!
◆ 調査官が着目するポイントがわかる!
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 税務調査がどんなものかわからず不安だ
◆ 自社の場合いくら請求されるのか、不安だ
◆ 普段から効果的な節税方法が知りたい
【参加特典】
当社の税理士が執筆した節税のための小冊子をプレゼント!
【日 時】
2013年11月22日 (金)18:00~19:30 ※受付17:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料
【定員】
20名 ※定員になり次第締め切ります
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「税務調査徹底対策セミナー」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年10月18日 11月12日(火)儲かる起業実践会 ~成長企業が知っておくべき労務管理とは~
11月度実践会のテーマは「成長企業が知っておくべき労務管理とは」です。
【今回の内容】
◆人財を採用した際に押さえておくべき手続きとは?
◆アーリーステージ期に起こりうる労務リスクとは?
◆活用可能な助成金の紹介
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 起業準備中/スタートアップ期/アーリーステージ期の経営者様
◆ 本会に有益な情報をご提供いただける経営者様
◆ 本会の目的に共感いただける方
【日 時】
2013年11月12日 (火)18:00~21:00 ※受付17:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
2,000円/回 (税込)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※実践会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「儲かる起業実践会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年9月30日 11月6日(水)飲食経営研究会 ~年末商戦を成功させるためには!~
【研究会のポイント】
来る忘年会シーズンを見据え、年末商戦を成功させる方法を検討。
今年も忘年会シーズンが近づいてきました。忘年会シーズンは、飲食店にとって年に一度のビッグチャンス であり、店舗の経営にとって最も重要なイベントシーズンです。ただ残念なことに、この年末商戦を将来的な 店舗の利益に結びつけることが出来ていない経営者の方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、年末商戦の目的である、売上の向上、利益の確保、来年の売上につながる顧客の確保をど のように実現するかについて、参加者の皆様と検討したいと考えております。
【この研究会で学ぶこと】
◆ まず押さえたい年末商戦のメリットとその目的!
◆ 来年以降の売上を確保、飲食店の繁盛の法則!
◆ 年末商戦における集客方法、利益の獲得方法!
◆ 忘年会に来てくれた新規客のリピート率向上施策!
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 年末商戦に向けた取組みを検討されている方
◆ より効果的な年末商戦の取組みを検討したい方
◆ 去年取組んだが、成果が出なかった方
◆ 年末商戦を来年以降の売上に活かしたい方
【日 時】
2013年11月6日 (木)14:00~17:00 ※受付13:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料お試し参加有(研究会参加料金:入会金10,000 円 会費36,000 円/年 税別)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※研究会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「飲食経営研究会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年9月12日 10月10日(木)介護経営研究会 ~介護事業所のための労務リスク対策~
【研究会のポイント】
介護事業所のための労務リスク対策
これから本格的な高齢化社会を迎えようとする中、独立開業や他業界からの新規参入が市場規模の拡大と共に増加傾向にあります。新規、既存の介護事業所に対して監督官庁からの労務管理等の指導チェックの内容が厳しくなっており、早急の改善が求められています。しかし、多くの介護事務所では日々の業務内容の忙しさから、手をつけられていないという問題があります。労務管理の整備は事業所の運営を続けるためには必ず行わなければなりません。なぜなら、労務管理の整備を行っていないがために、利用者の方から莫大な賠償金の請求があったり、従業員に対して必要以上に賃金を支払ってしまったりと様々なリスクが発生する可能性があります。本研究会ではそういったリスクに対して今後どのような対応が必要になるのか皆様と考えたいと思います。
【今回の内容】
◆ 介護事業で知っておかなければならない労務リスク
◆ 介護サービス要員への適正な労務管理の方法
◆ モチベーションアップにつながる賃金形態
◆ 労務管理のリスク対策方法
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 労務問題のリスクについて知りたい方
◆ 労働環境の改善を考えられている方
◆ 労務問題の対策について知りたい方
◆ 品質の高いサービス提供を考えられている方
【日 時】
2013年10月10日 (木)18:00~21:00 ※受付17:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料お試し参加有(研究会参加料金:入会金10,000 円 会費36,000 円/年 税別)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※研究会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「介護経営研究会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年9月2日 船井総合研究所のTHE 4TH GREAT COMPANY AWARD BOOK 2013年度版に掲載されました
![]() ![]() |
『第4回 グレートカンパニーアワード』にノミネートされました。
特集「信念を貫く日本のいい会社」