お知らせ
Information
お知らせ
2014年1月15日 フジサンケイビジネスアイ に掲載されました
1/14刊行の『フジサンケイビジネスアイ』に掲載されました。
「税・法・行・司で中小の経営支援」
ワンストップサービスの紹介や、「第1回会計事務所甲子園」の決勝戦に出場することなどが取り上げられています。
お知らせ
2014年1月14日 税理士業界ニュース 2014年1月第42号 に掲載されました
『税理士業界ニュース 2014年1月第42号』に掲載されました。
クレド経営について代表の実島が講師をしている様子が取り上げられています。
お知らせ
2013年12月17日 年末年始休業日のお知らせ
年末年始休業日のお知らせです。
トリプルグッドでは、誠に勝手ながら本年度の年末年始休業日を以下の日程で実施させていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、休暇中のご用命については、ファクシミリあるいはEメールにてお願いいたします。
<年末年始休業日>
2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)
※2014年1月6日(月)より、通常業務を開始します。
※休暇中のお問い合せにつきましては、 2014年1月6日(月) 以降にご連絡させていただきます。
お知らせ
2013年12月10日 1月22日(水)クレド経営セミナー
クレド経営による人材育成と持続的に成長する組織創りとは
「社長の気持ちを従業員がわかってくれない」、「離職率が高い」、「お客様や他の社員さん、
社長に対する愚痴が聞こえてくる」、こんなことにお悩みの経営者様は多いのではないでしょうか?
社長の右腕となって動いてくれる経営幹部が育てば、持続的に業績を伸ばすことができ、
今よりもより良い職場を創ることができると思いませんか?
今回のセミナーでは、上記のようなお悩みをお持ちの経営者様にクレド(ラテン語で「信条」「志」を意味する)
を用いた「クレド経営」をご紹介します。
人材育成や成長する組織をつくるためになぜクレドが必要なのか、
「クレド経営」を使った具体的効果をまじえてわかりやすく説明します。
ご興味のある方はお早めにお申込みください。
>>セミナーの詳細・お申込はこちら。
お知らせ
2013年11月13日 1月20日(月)儲かる起業実践会~成功するための経営理念とは~
来年1月度実践会のテーマは「成功するための経営理念とは」です。
【今回の内容】
◆ 経営理念とは何か?
◆ 成功と経営理念と結びつき
◆ 経営理念の導入事例紹介
◆ 経営理念が企業にもたらす効果は?
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 起業準備中/スタートアップ期/アーリーステージ期の経営者様
◆ 本会に有益な情報をご提供いただける経営者様
◆ 本会の目的に共感いただける方
【日 時】
2014年01月20日 (月)18:00~21:00 ※受付17:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
2,000円/回 (税込)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※実践会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「儲かる起業実践会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
1月17日(金)消費税価格転嫁対策セミナー<ご好評につき、再開催決定!>
消費税増税が経営に及ぼす影響と 事前にやっておくべき対策とは?
消費税が平成26年4月1日に8%、平成27年10月1日に10%に引き上げられる予定です。
消費税は製造・卸・小売などの各取引の段階で課税されますが、価格に転嫁されて 最終的には消費者が負担します。
しかし、実際の取引の段階で消費税の転嫁が適正にできないと、 転嫁できなかった分は企業の負担となり、経営に大きな影響を及ぼします。
そこで、今回の消費税率の引き上げの際、円滑な転嫁ができるように、 「消費税転嫁対策特別措置法※」が成立しました。
今回のセミナーでは、 この法律の概要と、消費税増税時の具体的な対応策を詳しく解説します。
※消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法
お知らせ
12月18日(水)クレド経営導入セミナー
クレド経営による人材育成と持続的に成長する組織創りとは
「社長の気持ちを従業員がわかってくれない」、「離職率が高い」、「お客様や他の社員さん、
社長に対する愚痴が聞こえてくる」、こんなことにお悩みの経営者様は多いのではないでしょうか?
社長の右腕となって動いてくれる経営幹部が育てば、持続的に業績を伸ばすことができ、
今よりもより良い職場を創ることができると思いませんか?
今回のセミナーでは、上記のようなお悩みをお持ちの経営者様にクレド(ラテン語で「信条」「志」を意味する)
を用いた「クレド経営」をご紹介します。
人材育成や成長する組織をつくるためになぜクレドが必要なのか、
「クレド経営」を使った具体的効果をまじえてわかりやすく説明します。
ご興味のある方はお早めにお申込みください。
>>セミナーの詳細・お申込はこちら。
お知らせ
2013年11月12日 12月10日(火)消費税価格転嫁対策セミナー
消費税増税が経営に及ぼす影響と 事前にやっておくべき対策とは?
消費税が平成26年4月1日に8%、平成27年10月1日に10%に引き上げられる予定です。
消費税は製造・卸・小売などの各取引の段階で課税されますが、価格に転嫁されて 最終的には消費者が負担します。
しかし、実際の取引の段階で消費税の転嫁が適正にできないと、 転嫁できなかった分は企業の負担となり、経営に大きな影響を及ぼします。
そこで、今回の消費税率の引き上げの際、円滑な転嫁ができるように、 「消費税転嫁対策特別措置法※」が成立しました。
今回のセミナーでは、 この法律の概要と、消費税増税時の具体的な対応策を詳しく解説します。
※消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法
【このセミナーでわかること】
◆ 消費税の増税の概要と、予想される影響は?
◆ 価格転嫁拒否への対応はどうなる?
◆ 実はダメ!?「消費税還元セール」新たな広告宣伝の規制とは?
◆ 価格表示に設けられる特例とは?
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 取引先から消費税の転嫁を拒否されるのか不安だ。
◆ 消費税率引き上げで値札の貼り替えが間にあわない。
◆ 価格表示で他の事業者と足並みをそろえたい。
◆ 具体的にどのようなことが禁止されるのか知りたい。
【日 時】
2013年12月10日 (火)14:00~15:30 ※受付13:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料
【定員】
30名 ※定員になり次第締め切ります
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「消費税価格転嫁対策セミナー」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
12月5日(木)介護経営研究会~ 2014年勝ち組介護事業所の経営戦略 ~
12月5日(木)介護経営研究会を開催します。
今回のテーマは「2014年勝ち組介護事業所の経営戦略」です。
【研究会のポイント】
2012年法改正では介護報酬制度が変わり、各介護事業所において大幅な減収となりサービス内容の見直しが実施されました。2015年には介護保険制度の変更がありサービス内容だけの見直しだけでなく、事業構造そのものの改善が求められます。介護事業において今後ますます変化の激しい時代に突入していきます。今後、時代の変化に対応できる事業所の実現に向けて、今期の振り返りを行い事業所の現状と課題を洗い出し、来期に向けてどういった目標を立てていくのかを参加者を含めて考えていきます。
【この研究会で学ぶこと】
◆ この先、介護業界がどのように変化するか予測を行う
◆ 自社の現状と課題の洗い出しと今後の対応について検討
◆ 来期以降の自社の方向性と目標の設定
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 今後の介護業界の変化を理解したい方
◆ 介護方事業の経営戦略を知りたい方
◆ 具体的な方向性、目標を設定したい方
◆ 他の事業所の取り組みを知りたい方
【日 時】
2013年12月5日 (木)18:00~21:00 ※受付17:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料お試し参加有(研究会参加料金:入会金10,000 円 会費36,000 円/年 税別)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※研究会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「介護経営研究会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html
お知らせ
2013年11月11日 11月25日(月)美容経営研究会~いい人材が「定着する・集まる」仕組みとは~
11月25日(月)美容経営研究会を開催します。
今回のテーマは~いい人材が「定着する・集まる」仕組みとは~です。
【研究会のポイント】
良い人材を採用し、従業員の方々に少しでも長く働いてもらえるようにする方法を検討。
従業員がすぐに辞めてしまう、人材不足、採用などのお悩みをお持ちの経営者の方は多いのではな いでしょうか。
従業員の方々を雇うことでの労務リスクを認識し、そのリスクを、回避・予防・解決するた めにどのようにすればいいか、
またそうすることでのメリットなどを、社労士も交え参加者の皆さまで検 討します。
【今回の内容】
◆ 従業員が定着する仕組みづくり
◆ 知っておくべき最低限の労務リスク
◆ いい人材の採用に有利な仕組みづくり
◆ 今起こっている労務問題の原因と対策
【こんな方はぜひご参加ください】
◆ 従業員の採用に悩まれている方
◆ 従業員の雇用について不安をお持ちの方
◆ 労務リスクの対策について知りたい方
◆ 今後従業員を雇う予定の方
【日 時】
2013年11月25日 (月)14:00~17:00 ※受付13:30~
【場 所】
トリプルグッドホール
>>トリプルグッドホールの詳しいご案内
【参加料金】
無料お試し参加有(研究会参加料金:入会金10,000 円 会費36,000 円/年 税別)
※当日は名刺交換を行いますので多めに名刺をご持参ください。
※研究会終了後に懇親会を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【お申込み方法】
お問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「美容経営研究会申し込み」と記載のうえ、お申込み下さい。
http://www.zaimu.com/form.html